商用大型クリッパー造船 2隻目
2011年5月26日 大航海時代online 造船
商大クリリニューアル!事故がおこりました。リニューアル前から専用艦についていた高層見張り台がそのままだったため強化過程でつけるはずの高層見張り台がつかないというアクシデント発生!wみなさんも気をつけましょう(*´ェ`*)
+20%対波耐性による速度重視型商大クリッパ
(帆&対波強化型 急加速&高層見張り★副官室ver)
材質チーク化初期化後↓
★1/4 大ラテ 渡し綱 大マスト
縦+65 横+15 波2
強化値
縦65 横20 波2
★2/4 大ガフ 防汚塗装 渡し綱
縦+105 横+20 対波4
縦105 横25 波4
★3/4 大スク(DSS入れたい) マストトップ 上質リギング
縦+120 横+85
縦115 横90 波4
★4/4 大スク 渡し綱 舫綱
縦+115 横+130 対波6 旋回3
縦110 横135 波6 旋回3
専用艦 副官室
大工道具10 副官室 専用艦許可証2枚 取り付け料9m(チーク時)
あやうく縦帆が110切るとこでした(汗
旋回値についてはメイン帆5枚つけた状態で、
前回のクリッパーは旋回11今回は旋回6ですがちょっと重くなったぐらいで近距離も余裕でこなせるぐらいに十分な数値だと思います(操舵5のキャラでも)
+20%対波耐性による速度重視型商大クリッパ
(帆&対波強化型 急加速&高層見張り★副官室ver)
材質チーク化初期化後↓
★1/4 大ラテ 渡し綱 大マスト
縦+65 横+15 波2
強化値
縦65 横20 波2
★2/4 大ガフ 防汚塗装 渡し綱
縦+105 横+20 対波4
縦105 横25 波4
★3/4 大スク(DSS入れたい) マストトップ 上質リギング
縦+120 横+85
縦115 横90 波4
★4/4 大スク 渡し綱 舫綱
縦+115 横+130 対波6 旋回3
縦110 横135 波6 旋回3
専用艦 副官室
大工道具10 副官室 専用艦許可証2枚 取り付け料9m(チーク時)
あやうく縦帆が110切るとこでした(汗
旋回値についてはメイン帆5枚つけた状態で、
前回のクリッパーは旋回11今回は旋回6ですがちょっと重くなったぐらいで近距離も余裕でこなせるぐらいに十分な数値だと思います(操舵5のキャラでも)
DSSロワ
2011年5月18日 大航海時代online 造船 コメント (2)
最近めっきり暑くなり食欲があまり沸かないのでそうめんが主食なニラタマですこんばんわw
某勝〇さんからもらったのと自分のDSS 2枚が手にはいったので早速高速ロワの造船です!
用途:冒険や海賊討伐,海賊(PKはしないと思うがw)移動用(甲板障壁でチキン仕様)レア収奪などなど
ロワは-20%でも船情報での旋回数値は-19%で作ったときと同じ旋回7。
対波による速度ダウンを軽減するために対波UP
戦闘での初速に影響する旋回値もできるだけUP
漕力が落ちるので漕船補助はナシ(漕力を上げるぐらいなら旋回あげた方がいいらしいw)
どこかで強化ロープ1本でも入れたいところだけどあくまで速度重視のため入れられなさそう・・・
DSSロワ 先制攻撃 甲板障壁
▼使用FS部品
DSS(横帆+20~30 対波+3~5)
公用大型2層櫂船(耐久+60~+80漕力+5~+7装甲+0~2)
渡し綱(対波+1~+3)
舫綱(旋回+2~+4)
大マスト(縦帆+15~25横帆+15~25)
▼素(目標)
縦帆 196(+110) 横帆 86(+110) 漕力 100 耐久 979
旋回 7(+9) 対波 1(+18) 装甲 22
▼強化上限
耐久250 縦帆110 横帆110 漕力21 旋回22 対波21 装甲21 船室40 砲室40 倉庫41
----------------------------------------------
▼強化手順
★1/5(先制攻撃付与)
DSS 公用大型2層櫂船 改良大型砲門 渡し網 舫綱
中間値
横(+25)波(+6)旋回(+3)耐久(+70)漕力(+6)装甲(+1)
強化値
横(+25)波(+6)旋回(+3)耐久(+70)漕力(+6)装甲(+1)
★2/5
DSS 渡し綱 舫綱
中間値
横(+50)波(+12)旋回(+6)耐久(+70)漕ぎ(+6)装甲(+1)
強化値
横(+50)波(+12)旋回(+6)耐久(+70)漕力(+6)装甲(+1)
★3/5
大ラティーン 渡し綱 舫綱
縦(+45)横(+45)波(+14)旋回(+9)耐久(+70)漕ぎ(+6)装甲(+1)
強化値
縦(+45)横(+45)波(+14)旋回(+9)耐久(+70)漕力(+6)装甲(+1)
★4/5
大スクウェア 大マスト 渡し綱
縦(+60)横(+110)波(+16)旋回(+9)耐久(+70)漕ぎ(+6)装甲(+1)
強化値
縦(+60)横(+105)波(+16)旋回(+9)耐久(+70)漕力(+6)装甲(+1)
★5/5
大ラティーン 大マスト 渡し綱
縦(+125)横(+125)波(+18)旋回(+9)耐久(+70)漕ぎ(+6)装甲(+1)
最終強化値
縦(+125)横(+120)波(+17)旋回(+9)耐久(+70)漕力(+6)装甲(+1)
☆専用艦 甲板障壁
甲板補強鉄板 修理道具一式 専用艦許可書2枚
-------------------------------------------------
最後の渡し綱で対波1失敗(*´ェ`*)
乗ってて思ったのですがメイン帆つけるのが前提になるのでどこか一箇所渡し綱と舫綱を入れ替えたぐらいが丁度いいのかな~と思いました。
あと、改良じゃなくて汎用大型砲門のが全体の容量が増えないのでよかったですねw
某勝〇さんからもらったのと自分のDSS 2枚が手にはいったので早速高速ロワの造船です!
用途:冒険や海賊討伐,海賊(PKはしないと思うがw)移動用(甲板障壁でチキン仕様)レア収奪などなど
ロワは-20%でも船情報での旋回数値は-19%で作ったときと同じ旋回7。
対波による速度ダウンを軽減するために対波UP
戦闘での初速に影響する旋回値もできるだけUP
漕力が落ちるので漕船補助はナシ(漕力を上げるぐらいなら旋回あげた方がいいらしいw)
どこかで強化ロープ1本でも入れたいところだけどあくまで速度重視のため入れられなさそう・・・
DSSロワ 先制攻撃 甲板障壁
▼使用FS部品
DSS(横帆+20~30 対波+3~5)
公用大型2層櫂船(耐久+60~+80漕力+5~+7装甲+0~2)
渡し綱(対波+1~+3)
舫綱(旋回+2~+4)
大マスト(縦帆+15~25横帆+15~25)
▼素(目標)
縦帆 196(+110) 横帆 86(+110) 漕力 100 耐久 979
旋回 7(+9) 対波 1(+18) 装甲 22
▼強化上限
耐久250 縦帆110 横帆110 漕力21 旋回22 対波21 装甲21 船室40 砲室40 倉庫41
----------------------------------------------
▼強化手順
★1/5(先制攻撃付与)
DSS 公用大型2層櫂船 改良大型砲門 渡し網 舫綱
中間値
横(+25)波(+6)旋回(+3)耐久(+70)漕力(+6)装甲(+1)
強化値
横(+25)波(+6)旋回(+3)耐久(+70)漕力(+6)装甲(+1)
★2/5
DSS 渡し綱 舫綱
中間値
横(+50)波(+12)旋回(+6)耐久(+70)漕ぎ(+6)装甲(+1)
強化値
横(+50)波(+12)旋回(+6)耐久(+70)漕力(+6)装甲(+1)
★3/5
大ラティーン 渡し綱 舫綱
縦(+45)横(+45)波(+14)旋回(+9)耐久(+70)漕ぎ(+6)装甲(+1)
強化値
縦(+45)横(+45)波(+14)旋回(+9)耐久(+70)漕力(+6)装甲(+1)
★4/5
大スクウェア 大マスト 渡し綱
縦(+60)横(+110)波(+16)旋回(+9)耐久(+70)漕ぎ(+6)装甲(+1)
強化値
縦(+60)横(+105)波(+16)旋回(+9)耐久(+70)漕力(+6)装甲(+1)
★5/5
大ラティーン 大マスト 渡し綱
縦(+125)横(+125)波(+18)旋回(+9)耐久(+70)漕ぎ(+6)装甲(+1)
最終強化値
縦(+125)横(+120)波(+17)旋回(+9)耐久(+70)漕力(+6)装甲(+1)
☆専用艦 甲板障壁
甲板補強鉄板 修理道具一式 専用艦許可書2枚
-------------------------------------------------
最後の渡し綱で対波1失敗(*´ェ`*)
乗ってて思ったのですがメイン帆つけるのが前提になるのでどこか一箇所渡し綱と舫綱を入れ替えたぐらいが丁度いいのかな~と思いました。
あと、改良じゃなくて汎用大型砲門のが全体の容量が増えないのでよかったですねw
一等戦列艦 造船
2011年4月21日 大航海時代online 造船 コメント (3)
海事69達成!というわけで早速Blueさんと雷鳴さんに協力をお願いして
一等戦列艦の造船開始です!
まず船体色はニラだけにやっぱりオスマンカラー(緑)にしたかったのですがイスタンブールでは一等戦列艦を取り扱っていないので無理という事で諦めてイスパニアカラー(加齢色)での造船ですw(現状ではどうしてもオスマンカラーがいいという方はオスマン公用装材を入れるしかないようです・・・)
さて、目標はとりあえずみんなが乗ってるような感じで
旋回+4対波+1装甲+2耐久+230以上!
★1/4 特殊造船
大ラティーンセイル 公用大型3層型甲板 改良大型砲門 投網 提督居室
【切り込み防止網
★2/4
大スクウェアセイル 強化ロープ 強化ロープ
★3/4
大ラティーンセイル 強化ロープ 強化ロープ
ここまでの強化値 +縦帆80 耐久+170
(耐久+190になってないのが判明してかなりガッカリw)
★4/4
大ガフセイル 強化ロープ 強化ロープ
☆専用艦
【排水ポンプ】
手桶10 修理道具一式 専用艦許可証1枚 親方専用艦取り付け費用約45m
最終強化値 縦+110横+30耐久+230旋回+4波+1装甲+2
どうやら強化ロープ+救命艇で強化していくと耐久が中間値出やすいらしいですw
4/26以降のイベントで緊急造船書がもらえることがあれば再挑戦したいと思いますorz
2011/4/22完成後追記
以下こうすればよかったかな的妄想
★1/4
大ラティーン 公用大型3層型甲板 汎用大型砲門 投網 提督居室
★2/4 大スクウェア 強化ロープ 救命艇
★3/4 大ラティーン 強化ロープ 救命艇
★4/4 大ガフ 強化ロープ 救命艇
一等戦列艦の造船開始です!
まず船体色はニラだけにやっぱりオスマンカラー(緑)にしたかったのですがイスタンブールでは一等戦列艦を取り扱っていないので無理という事で諦めてイスパニアカラー(加齢色)での造船ですw(現状ではどうしてもオスマンカラーがいいという方はオスマン公用装材を入れるしかないようです・・・)
さて、目標はとりあえずみんなが乗ってるような感じで
旋回+4対波+1装甲+2耐久+230以上!
★1/4 特殊造船
大ラティーンセイル 公用大型3層型甲板 改良大型砲門 投網 提督居室
【切り込み防止網
★2/4
大スクウェアセイル 強化ロープ 強化ロープ
★3/4
大ラティーンセイル 強化ロープ 強化ロープ
ここまでの強化値 +縦帆80 耐久+170
(耐久+190になってないのが判明してかなりガッカリw)
★4/4
大ガフセイル 強化ロープ 強化ロープ
☆専用艦
【排水ポンプ】
手桶10 修理道具一式 専用艦許可証1枚 親方専用艦取り付け費用約45m
最終強化値 縦+110横+30耐久+230旋回+4波+1装甲+2
どうやら強化ロープ+救命艇で強化していくと耐久が中間値出やすいらしいですw
4/26以降のイベントで緊急造船書がもらえることがあれば再挑戦したいと思いますorz
2011/4/22完成後追記
以下こうすればよかったかな的妄想
★1/4
大ラティーン 公用大型3層型甲板 汎用大型砲門 投網 提督居室
★2/4 大スクウェア 強化ロープ 救命艇
★3/4 大ラティーン 強化ロープ 救命艇
★4/4 大ガフ 強化ロープ 救命艇
ラ・ロワイヤル 造船
2011年3月10日 大航海時代online 造船 コメント (2)
そろそろロワが見えてきたのでプランを立てました,,
海事&実戦用-19%甲板戦お断りロワイヤル
基本性能
縦帆 196 横帆 86 漕力 100 耐久 979
旋回 7 対波 1 装甲 22
船員 234/89 砲室 86 船倉 369
使用素材
*公用大型2層櫂船(重装船尾楼 強化鋼の板金5 大型2層櫂船)
耐久+60~+80 漕力+5~+7 装甲0~+2
*特注軽量オール(旋回+2~+4 漕力-3~-1)
*上質リギング (縦帆+5~15 横帆+5~15)
*渡し綱 (対波+1~+3)
*特殊船倉(耐久+20~+30 装甲0~+2 倉庫-6~-2)
*強化ロープ(耐久+20~+40)
*大スクウェアセイル(横帆+40~50 縦帆-10~0)
*大ラティーンセイル(縦帆+40~50 横帆-10~0)
*大ガフセイル(縦帆+25~35)
★1/5
大ラティーンセイル 公用大型2層櫂船 汎用大型砲門 上質リギング 特注軽量オール
〈漕船補助〉
★2/5
大スクウェアセイル 渡し綱 渡し綱
〈先制攻撃〉
★3/5
大スクウェアセイル 特殊船倉 特殊船倉
★4/5
大ガフセイル 特殊船倉 特殊船倉
★5/5
大ガフセイル 強化ロープ 強化ロープ
☆専用艦
修理道具一式 甲板補強鉄板(東アジア造船技法書2枚 修理道具一式 加工鉄材)
造船R12 許可証2枚
〈甲板障壁〉
中間値
縦帆 196(+105) 横帆 86(+95) 漕力 100(+4) 耐久 979(+210)
旋回 7(+3) 対波 1(+4) 装甲 22 (+5)
強化上限
縦+110横+110漕+21耐久+250旋回+11対波+10装甲+10
完成後追記w
4/1日追記
縦帆 196(+100) 横帆 86(+95) 漕力 100(+4) 耐久 979(+210)
旋回 7(+3) 対波 1(+3) 装甲 22 (+3)
まぁいいでしょう・・orz
2011/4/22追記
以下こうすればよかったかな的妄想
【先制攻撃】専用艦【甲板障壁or耐砲撃装甲or仕込みor焼き討ち】
あくまで当社比ですが【漕船補助】をつけると軽量オール(漕力-1~-3)の影響もあるでしょうが漕ぎ出しによる加速に物足りなさを感じる時がありました。
なので特殊機雷のがいろいろと楽しい、遊べる ような気がしますw
DSSを2枚GETできたら作り直したいと思いますw
海事&実戦用-19%甲板戦お断りロワイヤル
基本性能
縦帆 196 横帆 86 漕力 100 耐久 979
旋回 7 対波 1 装甲 22
船員 234/89 砲室 86 船倉 369
使用素材
*公用大型2層櫂船(重装船尾楼 強化鋼の板金5 大型2層櫂船)
耐久+60~+80 漕力+5~+7 装甲0~+2
*特注軽量オール(旋回+2~+4 漕力-3~-1)
*上質リギング (縦帆+5~15 横帆+5~15)
*渡し綱 (対波+1~+3)
*特殊船倉(耐久+20~+30 装甲0~+2 倉庫-6~-2)
*強化ロープ(耐久+20~+40)
*大スクウェアセイル(横帆+40~50 縦帆-10~0)
*大ラティーンセイル(縦帆+40~50 横帆-10~0)
*大ガフセイル(縦帆+25~35)
★1/5
大ラティーンセイル 公用大型2層櫂船 汎用大型砲門 上質リギング 特注軽量オール
〈漕船補助〉
★2/5
大スクウェアセイル 渡し綱 渡し綱
〈先制攻撃〉
★3/5
大スクウェアセイル 特殊船倉 特殊船倉
★4/5
大ガフセイル 特殊船倉 特殊船倉
★5/5
大ガフセイル 強化ロープ 強化ロープ
☆専用艦
修理道具一式 甲板補強鉄板(東アジア造船技法書2枚 修理道具一式 加工鉄材)
造船R12 許可証2枚
〈甲板障壁〉
中間値
縦帆 196(+105) 横帆 86(+95) 漕力 100(+4) 耐久 979(+210)
旋回 7(+3) 対波 1(+4) 装甲 22 (+5)
強化上限
縦+110横+110漕+21耐久+250旋回+11対波+10装甲+10
完成後追記w
4/1日追記
縦帆 196(+100) 横帆 86(+95) 漕力 100(+4) 耐久 979(+210)
旋回 7(+3) 対波 1(+3) 装甲 22 (+3)
まぁいいでしょう・・orz
2011/4/22追記
以下こうすればよかったかな的妄想
【先制攻撃】専用艦【甲板障壁or耐砲撃装甲or仕込みor焼き討ち】
あくまで当社比ですが【漕船補助】をつけると軽量オール(漕力-1~-3)の影響もあるでしょうが漕ぎ出しによる加速に物足りなさを感じる時がありました。
なので特殊機雷のがいろいろと楽しい、遊べる ような気がしますw
DSSを2枚GETできたら作り直したいと思いますw
商用大型クリッパー 造船
2011年1月11日 大航海時代online 造船 コメント (2)
強化とかよく分からん時期に作ったので参考にしないで下さいw
商用大型クリッパー2隻目作成 5/26の日記にUP
●使用素材
平甲板型大型船体 工芸7 造船13 耐久+40~+60
汎用大型砲門 砲門+2~+6
チーク装材 工芸12 造船7 耐久110%速度105%
大ラティーンセイル 縫製13 横帆-10~0 縦帆+40~50
大スクウェアセイル 縫製14 横帆+40~50 縦帆-10~0
大ガフセイル 縫製15 縦帆+25~35
提督居室 工芸14 旋回+1~+3対波0~+2倉庫-4~0
工作室 工芸13 倉庫+2~+6船室-4~0
防汚塗装 工芸12 縦帆+5~15横帆+0~10装甲-2~0
大マスト 工芸12 縦帆+15~25横帆+15~25
舫綱 縫製12 旋回+2~+4
●強化手順
★1/4
平形大型大型船体 汎用大型砲門
大スクウェアセイル 提督居室×2
縦−5 横+45 旋回+5対波+2
★2/4
大ガフセイル 防汚塗装 大マスト
縦+55(+50) 横+25(+70) 装甲−2
〈急加速〉
★3/4
大ラティーンセイル 工作室 大マスト
縦+60 (110 ) 横+10 (+80 )
〈工作室〉
★4/4
大スクウェアセイル チーク装材 舫綱
最終強化値
縦−5(+105) 横+40(+120) 旋回+3(+8) 対波(+2 )
(船体チーク化 速度105%UP)
☆専用艦
望遠鏡 大工道具×5
マストトップ 専用艦許可証
〈高層見張り台 〉造船R7
始めに一度チーク化してから初期化するとチークだけはそのまま残ってまたはじめから強化し直せるらしいですがややこしそうなのでやめておきましたw
帆の強化値によって最後を大マストにするか舫綱にするか決めようと思います( ´ ▽ ` )ノ
強化後追記
★3強化後縦帆がピッタリ最大値の110になり、★4のスクウェアセイルで−0〜10になるので悩みましたが減少値が少なくなる事を祈って、一つ勝負の舫綱にかけてみましたw
旋回が高いと加速がいいようなので−分は加速で補う感じで...
2011/5/26追記
商用大型クリッパー2隻目作成 5/26の日記にUP
+20%対波耐性による速度重視型商大クリッパ
(帆&対波強化型 急加速&高層見張り★副官室ver)
商用大型クリッパー2隻目作成 5/26の日記にUP
●使用素材
平甲板型大型船体 工芸7 造船13 耐久+40~+60
汎用大型砲門 砲門+2~+6
チーク装材 工芸12 造船7 耐久110%速度105%
大ラティーンセイル 縫製13 横帆-10~0 縦帆+40~50
大スクウェアセイル 縫製14 横帆+40~50 縦帆-10~0
大ガフセイル 縫製15 縦帆+25~35
提督居室 工芸14 旋回+1~+3対波0~+2倉庫-4~0
工作室 工芸13 倉庫+2~+6船室-4~0
防汚塗装 工芸12 縦帆+5~15横帆+0~10装甲-2~0
大マスト 工芸12 縦帆+15~25横帆+15~25
舫綱 縫製12 旋回+2~+4
●強化手順
★1/4
平形大型大型船体 汎用大型砲門
大スクウェアセイル 提督居室×2
縦−5 横+45 旋回+5対波+2
★2/4
大ガフセイル 防汚塗装 大マスト
縦+55(+50) 横+25(+70) 装甲−2
〈急加速〉
★3/4
大ラティーンセイル 工作室 大マスト
縦+60 (110 ) 横+10 (+80 )
〈工作室〉
★4/4
大スクウェアセイル チーク装材 舫綱
最終強化値
縦−5(+105) 横+40(+120) 旋回+3(+8) 対波(+2 )
(船体チーク化 速度105%UP)
☆専用艦
望遠鏡 大工道具×5
マストトップ 専用艦許可証
〈高層見張り台 〉造船R7
始めに一度チーク化してから初期化するとチークだけはそのまま残ってまたはじめから強化し直せるらしいですがややこしそうなのでやめておきましたw
帆の強化値によって最後を大マストにするか舫綱にするか決めようと思います( ´ ▽ ` )ノ
強化後追記
★3強化後縦帆がピッタリ最大値の110になり、★4のスクウェアセイルで−0〜10になるので悩みましたが減少値が少なくなる事を祈って、一つ勝負の舫綱にかけてみましたw
旋回が高いと加速がいいようなので−分は加速で補う感じで...
2011/5/26追記
商用大型クリッパー2隻目作成 5/26の日記にUP
+20%対波耐性による速度重視型商大クリッパ
(帆&対波強化型 急加速&高層見張り★副官室ver)