やっとこさ海事上げw
2011年2月21日 大航海時代online コメント (4)暖かくなり、さくらの開花予想がではじめてきましたね。花粉症の私には嫌な季節性になって参りましたw
一昨日やっと名工作成での管理上げが終わり、やっと戦列の船匠室が使えるようになりましたwこれで海事に本腰を入れられる( ´ ▽ ` )
船匠室の効果は予想してたよりもいいですねー。
本来たぶん回避上げするときは一戦ごとに船部品やらの補充の手間がかかると思のですが3〜4連戦ぐらいいけちゃいますw(ほとんど嫁にやり方教えてやっててもらってましたが、、パニックになるのが面白いらしいw)
頑張って管理上げた甲斐があったのかな?w
☆海事
次に目指すは海事62のロワです。
奇襲を覚えたランスロと積み荷強奪(海事lv40で覚えるらしい。現在lv11w)のユリアナ育成もかねてガンガンいっちゃいます!装甲戦列は様子見ですかね、、でも本音を言うと飛び越して一等戦列かスーパーフリゲートまでいきたいなぁ、、昨日商会でドッグ増設紙とりにいった時に乗ってる方がいたんですがopの連携強化が非常にいいなと思いました。かなりタイミングずれててもコンボになってくれる( ´ ▽ ` )
新型船のアイアンサイズとかはよくわかりませんw
あ、、
副官料理買いすぎて金がないw大砲作るにもカテがないw
南蛮もまたいかにゃ(;´Д`A
一昨日やっと名工作成での管理上げが終わり、やっと戦列の船匠室が使えるようになりましたwこれで海事に本腰を入れられる( ´ ▽ ` )
船匠室の効果は予想してたよりもいいですねー。
本来たぶん回避上げするときは一戦ごとに船部品やらの補充の手間がかかると思のですが3〜4連戦ぐらいいけちゃいますw(ほとんど嫁にやり方教えてやっててもらってましたが、、パニックになるのが面白いらしいw)
頑張って管理上げた甲斐があったのかな?w
☆海事
次に目指すは海事62のロワです。
奇襲を覚えたランスロと積み荷強奪(海事lv40で覚えるらしい。現在lv11w)のユリアナ育成もかねてガンガンいっちゃいます!装甲戦列は様子見ですかね、、でも本音を言うと飛び越して一等戦列かスーパーフリゲートまでいきたいなぁ、、昨日商会でドッグ増設紙とりにいった時に乗ってる方がいたんですがopの連携強化が非常にいいなと思いました。かなりタイミングずれててもコンボになってくれる( ´ ▽ ` )
新型船のアイアンサイズとかはよくわかりませんw
あ、、
副官料理買いすぎて金がないw大砲作るにもカテがないw
南蛮もまたいかにゃ(;´Д`A
コメント
やり方教えてやってもらってたとはw
そのまま一緒にやるように誘ってみてはいかが?(*゚▽゚)ノ
韮どんは公用モノは作らずに行く派かな?
自分は素材が集めらたら作りたいな~とか思ってますw
なんて悠長なこと言ってたらまたあのお方にお尻叩かれそうですが(*ノωノ) イヤン
PC持ってないからなぁ(;´Д`A
一緒にやってくれたら一番いいんかもしれんよねw
ロワは乗るけどアプデで海事69で乗れる一等戦列艦ってのがよくなるみたいな。装甲戦列高そうだしパスもありかなってw
しばらく様子を見たいなぁと、、、ナンチッテ
>>船匠室の効果は予想してたより(ry
それは船匠室の効果ではなく、実は『回避』の効果だと私は思ってたりします。『 船匠室』:使用時や災害時の消耗を抑える=被弾時には効果なし(もちろん肥の説明文は適当だから被弾時にも効果あるかもしれませんがw)。この辺は去年末に海事関連の記事にも書いたのですが、被弾しにくい敵を相手にするときほど効果が高いのだろうな~と思います。経験値は高いけど被弾しまくる奴の場合でも船匠室は効果を発揮しますが、例えば大砲を使用した時の消耗を抑えたとしても被弾で先ガンガン減っちゃうから効果は低いと。
被弾時の耐久が減らせないなら汎用性でちと問題がありやなしや…というのでE鯖では船匠室使わない(使ってない)ですなぁ。対砲撃装甲で資材節約して、切り込み防止網で思わぬ白兵でも船員が減りにくいようにして、排水ポンプでアイテム枠を1空けるみたいに、練習用戦列艦は継戦能力重視だったりしたのが、対人でも意外と使える事が判明しましたw
ながくなってもうた~
被ダメによる耐久低下にはあまり効果がないのか( ̄◇ ̄;)